News

ドリンクスマイルセミナーを開催しました

2025年7月15日、日本酒学センターセミナー室にて、サントリーパブリシティサービス株式会社(SPS)が講師となり、「ドリンクスマイルセミナー」(共催:株式会社小川/サントリー)を開催しました。当日は、学生および教職員あわせて37名が参加しました。

ドリンクスマイルセミナーは、サントリーが企業・自治体・大学などの団体向けに開催している、適正飲酒の啓発を目的とした体験型セミナーです。新潟県内の大学では、これが初めての開催となりました。

セミナーは「知識パート」と「体験パート」の二部構成で行われました。知識パートでは、お酒の正しい飲み方や酔いのメカニズムなど、適正飲酒に関する基礎知識を学びました。さらに、自身のアルコール体質を簡易的に把握できる「アルコールパッチテスト」も実施され、参加者の関心を集めました。体験パートでは、缶ビールに超音波振動をあてることで、クリーミーできめ細やかな泡を生み出す「神泡」品質を体感しました。アルコール飲料に加え、7種類のノンアルコール飲料の試飲も行われ、ノンアルコール飲料の多様性についても理解を深める機会となりました。

セミナー後のアンケートでは、「非常に満足している」「満足している」と回答した方が100%となり、全員がセミナーに満足していることが分かりました。また、「セミナー参加前と比べてお酒へのイメージは変化したか」という質問には、88%の方が「非常に良くなった」「良くなった」と回答し、お酒に対して良い印象を持つきっかけとなったことがうかがえます。

参加者からは、「飲み比べやパッチテストなど、貴重な体験ができた」「神泡体験が面白かった」「普段手に取らないノンアルコール飲料をいろいろ試すことができ、イメージ以上に美味しいことが分かった」「ノンアルコールをこうやって味わいながら飲んだのは初めてなので新鮮な体験だった」「とても楽しかった」といった声が寄せられました。

ノンアルコール飲料の飲み比べの様子

お気に入りのノンアルコール飲料の発表の様子

アンケート結果(n=25)